|
鳩山総理は変節者 |
コメント記事
日本が選んだ人(鳩山氏)は思いもよらない変節者
インターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙(9月7日付、1面) |
文芸春秋を読んで鳩山氏は大変な資産家と知りましたが、この記事を読んで大変な人を日本が選んだのでないかと心配になりました。
今の政治献金の説明も逃げの一方であやふやで一国の代表者のする態度とは思えません。人任せで何かと言うと国民の声を聞きたいとかで自信の考えなゼロなのか疑いたくなります。 国民の期待を裏切らないでほしいです。 |
|
|
円高の警告 |
コメント記事
円高は海外力の時にうれしい程度の認識でしたが記事を見て、日本の置かれている立場の難しさを知って、成り行きが心配です。
国内市場重視の今の政府はいいのですが本当にそれでよくなるのでしょうか?
中国は盛んに外貨を運用してリスクを分散しているとニュースをみましたが日本はどうなのでしょうか? |
|
|
電気自動車 |
コメント記事
私は自動車メーカーのサラリーマンで非常に関心は高いのですが、会社は現状で汲汲していて、社を上げて電気自動車に向けて取り組む意気込みが伝わってきません。現状の生産と新規の電気自動車の開発は難しいのかもしれません。 新規の会社にチャンスと上司に言うと
ベンチャーが大手に吸収されたITと同じで我々大手がうまく立ち回ると説明されますが納得できません。
他の記事も読みましたがで部品企業の方がもっと熱心で真剣です。このままではいずれ他社にぬかれるかと心配しています。
|
|
|